1月 |
24日 | 宮城県 | 東北運輸局 | 50 | 講演 対面 安全の鐘を鳴らし続けて | |
2月 | 10日 | 東京都 | 昭島市立光華小学校・保護者 | 80 | 講演 対面 安全の鐘を鳴らし続けて | |
13日 | 東京都 | 全人力を磨く研究所 | 300 | 講演 ZOOM 安全の鐘を鳴らし続けて | ||
20日 | 東京都 | 都立矢口特別支援学校 ・中等部 | 30 | 講演 対面 いのちの授業 | ||
26日 |
東京都 | 品川区立戸越小学校 | 70 | 講演 対面 いのちの授業 | ||
3月 | 9日 | 福島県 | 東日本大震災慰霊 | 帰還困難区域 | ||
10日 | 福島県 | 東日本大震災慰霊 | 帰還困難区域 | |||
11日 | 宮城県 | 東日本大震災慰霊 | 閖上 | |||
13日 | 東京都 | 大田区立東調布第三小学校 | 60 | 講演 対面 いのちの授業 | ||
4月 | 22日 | 北海道 | 知床遊覧船事故慰霊 | |||
23日 | 北海道 | 知床遊覧船事故慰霊 | 慰霊式典参加 | |||
5月 | 3.4 | 群馬県 | 御巣鷹登山 | |||
5日 | 東京都 | いのちを織る会総会 | ||||
22日 | 千葉県 | 国土交通省柏研究センター | 30 | 講演 対面 被害者支援 | ||
6月 | 3日 | 東京都 | 港区安全の日 | シンドラーエレベータ事故集会に参加 | ||
8日 | 東京都 | 大田区立池雪小学校・高学年 |
500 |
講演 対面 いのちの授業 | ||
8日 | 東京都 | 大田区立池雪小学校・低学年 |
500 |
講演 対面 いのちの授業 | ||
13日 | 東京都 |
日本航空 オペレーションセンター |
100 |
講演 対面 安全の鐘を鳴らし続けて | ||
21日 | 東京都 |
一般財団関東電気保安協会 安全大会 |
300 |
講演 対面 安全の鐘を鳴らし続けて | ||
22日 | 東京都 | 大田区立入新井第四小学校 |
100 |
講演 対面 いのちの授業 | ||
7月 | 19日 | 兵庫県 | 明石市安全の日(子午線ホール) |
300 |
講演 対面 安全の鐘を鳴らし続けて | |
27.28 | 群馬県 | 御巣鷹登山 | ||||
29日 | 東京都 | 国土交通省ネットワーク会議 | ネットワーク会議にオブザーバーとして参加 | |||
8月 | 11日 | 群馬県 | 灯篭流し | |||
12日 | 群馬県 | 御巣鷹慰霊登山・慰霊行事 | ||||
1月 |
12日 | 東京都 | JALピアサポート | 40人 | 講演 対面 安全の鐘を鳴らし続けて | |
16日 |
兵庫県 |
神戸市 | 阪神淡路大震災慰霊・明石歩道橋事故 | |||
17日 | 兵庫県 | 神戸市 | 阪神淡路大震災慰霊 | |||
24日 | 東京都 | 東京都矢口特別支援学校中学部 | 31人 | 講演 対面 けんちゃんのもみの木 | ||
|
||||||
2月 |
3日 |
神奈川県 | 横浜スカイウォーク | 50人 | ダイヤモンドプリンセス追悼のつどい | |
18日 | 東京都 | 大田区立東調布第三小学校 | 40人 | 講演 対面(保護者) けんちゃんのもみの木 | ||
24日 | 千葉県 | 多摩川スカイプレシジョン(株) | 100人 | 講演 対面 安全の鐘を鳴らし続けて | ||
3月 | 4日 | 宮城県 | 3.11を語り継ぐ会 | 50人 | 講演 対面 安全の鐘を鳴らし続けて | |
4日 | 宮城県 | 3.11を語り継ぐ会 | 50人 | 講演 対面 安全の鐘を鳴らし続けて | ||
11日 | 宮城県 | 東日本大震災慰霊 | 7人 | 女川・閖上・亘理 | ||
12日 | 福島県 | 東日本大震災慰霊 | 9人 | 原子力災害伝承館見学・福島県大熊町 | ||
17日 |
東京都 | 中日本高速道路株式会社 | 10人 | 笹子トンネル事故慰霊碑・安全啓発館見学 | ||
21日 | 東京都 | 専修大学 | 50人 | 健太いのちの教室シンポジュウムに参加 | ||
31日 | 東京都 | きゅりあん小ホール | 2人 | 私はあいちゃんのランドセル3.31講演実行委員会 | ||
4月 | 8日 | 東京都 | 専修大学 | |||
22日 | 北海道 | 知床遊覧船事故慰霊 | ||||
23日 | 北海道 | 知床遊覧船事故慰霊 | 慰霊式典参加 | |||
5月 | 17日 | 千葉県 | 国交省被害者支援研修 | 30人 | 講演 対面 安全の鐘を鳴らし続けて | |
22日 | 北九州市 | JR九州 | 10人 | 安全創造館見学 | ||
23日 | 福岡県 | JR九州安全創造講演会 | 700人 | 講演 対面 安全の鐘を鳴らし続けて | ||
6月 | 3日 | 東京都 | 港区安全の日講演会 | 100人 | 講演 対面 安全の鐘を鳴らし続けて | |
7月 | 8日 | 東京都 | 大田区立入新井第四小学校 | 80人 | 講演 対面 いのちの授業 | |
8月 | 29日 | 東京都 | 多摩川エアロシステムズ株式会社 | 100人 | 講演 対面 安全の鐘を鳴らし続けて | |
11日 | 群馬県 | 灯籠流し | ||||
12日 | 群馬県 | 慰霊祭 | ||||
9月 | 1日 | 東京都 | 宮城学院女子大学学芸学部 | 講演 対面 安全の鐘を鳴らし続けて | ||
9日 | 東京都 | 大田区立田園調布小学校 | 100人 | 講演 対面 けんちゃんのもみの木 | ||
9日 | 東京都 | 大田区立田園調布小学校 保護者 | 80人 | 講演 対面 安全の鐘を鳴らし続けて | ||
10月 | 25日 | 千葉県 | 国交省被害者支援研修 | 30人 | 講演 対面 安全の鐘を鳴らし続けて | |
27日 | 東京都 | 日本航空社員 | 30人 | 講演 対面 安全の鐘を鳴らし続けて | ||
31日 | 埼玉県 | 文京学院大学人間学部 | 60人 | 講演 対面 安全の鐘を鳴らし続けて | ||
11月 | 5日 | 広島県 | 「原爆資料館」見学 | |||
6日 | 広島県 | 柳田先生講演会 | 講演会・「江波山紀章記念館」見学 | |||
10日 | 東京都 | 北陸運輸局被害者支援 | 講演 zoom 安全の鐘を鳴らし続けて | |||
16日 | 東京都 | 航空会社運営協議会 | 講演 対面 安全の鐘を鳴らし続けて | |||
24日 | 東京都 | 日本航空社員 | 講演 対面 安全の鐘を鳴らし続けて | |||
30日 | 東京都 | 群馬医療福祉大学 | 講演 zoom 安全の鐘を鳴らし続けて | |||
12月 | 2日 | 東京都 | 大田区立南蒲小学校・保護者 | 講演 対面 安全の鐘を鳴らし続けて | ||
4日 | 栃木県 | 栃木県東那須野中学校にて | 講演 対面 いのちの授業 | |||
11日 | 神奈川県 | 横浜市立高舟台小学校 | 講演 対面 いのちの授業/2回講演 | |||
16日 | 長野県 | 長野県川上村図書館祭り | 講演 対面 安全の鐘を鳴らし続けて | |||
1月 | 12日 | 東京都 | 品川区職員 | 100人 |
講演 対面・zoom いのちの授業 |
|
16日 | 兵庫県 | 神戸市 | 3人 | 阪神淡路大震災慰霊 | ||
17日 | 兵庫県 | 神戸市 | 阪神淡路大震災慰霊 | |||
18日 | 東京都 | NHK Eテレ | ハートネット出演・前半 | |||
19日 | 東京都 | NHK Eテレ | ハートネット出演・後半 | |||
2月 | 16日 | 東京都 | 品川区立戸越小学校3・6年生 | 100人 | 講演 対面・zoom いのちの授業 | |
19日 | 東京都 | 葛飾区立常盤中学校 | 250人 | 講演 対面 いのちの授業 | ||
3月 | 1日 | 東京都 | ジェットスター | 100人 | 講演 対面・zoom いのちの授業 | |
7日 | 東京都 | 府中市立府中第七中学校 | 250人 | 講演 対面 いのちの授業 | ||
10日 | 宮城県 | 東日本大震災慰霊 | 7人 | 日和幼稚園・大川小学校・女川 | ||
11日 | 宮城県 | 東日本大震災慰霊 | 7人 | 亘理・閖上 | ||
5月 | 10日 | 東京都 | JALピアサポート | 50人 | 出席 | |
14日 | 東京都 | 大田区立入新井第四小学校 | 60人 | 講演 対面 けんちゃんのもみの木 | ||
18日 | 東京都 | 国交省被害者支援 | 60人 | 講演 Web | ||
6月 | 1日 | 神奈川県 | 横浜シーサイドライン | 100人 | 講演 対面 安全の鐘を鳴らし続けて | |
25日 | 東京都 | 大田区立蒲田図書館 | 35人 | 講演 対面 けんちゃんのもみの木 1回目 | ||
25日 | 東京都 | 大田区立蒲田図書館 | 35人 | 講演 対面 けんちゃんのもみの木 2回目 | ||
7月 | 1日 | 栃木県 | 大田原市立西原小学校 | 108人 | 講演 対面 けんちゃんのもみの木 | |
8日 | 東京都 | 昭島市立光華小学校 | 180人 | 講演 対面 けんちゃんのもみの木 | ||
14日 | 東京都 | 大田区立開桜小学校 | 200人 | 講演 対面 けんちゃんのもみの木 | ||
20日 | 東京都 | 大田区千束地区保護司会 | 50人 | 講演 対面 けんちゃんのもみの木 | ||
8月 | 11日 | 群馬県 | 灯籠流し | |||
12日 | 群馬県 | 慰霊祭 | ||||
9月 | 2日 | 群馬県 | 上野村立上野小学校 | 70人 | 講演 対面 けんちゃんのもみの木 | |
9日 | 群馬県 | 関西大学安部ゼミ | 17人 | 安全について講話 | ||
10日 | 群馬県 | 関西大学安部ゼミ | 御巣鷹山慰霊登山 | |||
12日 | 北海道 | 北海道運輸局 | 講演 対面 安全の鐘を鳴らし続けて | |||
10月 | 14日 | 千葉県 | 日本貨物航空株式会社 | 200人 | 講演 対面・zoom 安全の鐘を鳴らし続けて | |
19日 | 千葉県 | 国交省被害者支援研修 | 50人 | 講演 対面 安全の鐘を鳴らし続けて | ||
11月 | 1日 | 千葉県 | ZIPAIR Tokyo | 200人 | 講演 対面 安全の鐘を鳴らし続けて | |
8日 | 千葉県 | 日本リーテック株式会社 | 200人 | 講演 対面 安全の鐘を鳴らし続けて | ||
19日 | 東京都 | 品川区立戸越小学校 | 講演 対面 けんちゃんのもみの木 | |||
19日 | 東京都 | 品川区立戸越小学校・保護者 | 講演 対面 安全の鐘を鳴らし続けて | |||
29日 | 東京都 | 文京学院大学人間学部 | 100人 | 講演 対面 安全の鐘を鳴らし続けて | ||
12月 | 2日 | 東京都 | 群馬医療福祉大学 | 100人 | 講演 zoom 安全の鐘を鳴らし続けて | |
9日 | 東京都 | ANA Blue Base | 4人 | ANA総合訓練施設見学 | ||
1月 | 15日 | 宮城県 | 東北運輸局 | 30人 | いのちの授業 | |
26日 | 福岡県 | 九州運輸局 | 50人 | いのちの授業 Web | ||
2月 | 3日 | 東京都 | 国交省柏研修 | 30人 | いのちの授業 Web | |
3月 | 6日 | 東京都 | 健太いのちの教室 | シンポジウムにWeb参加 | ||
11日 | 宮城県 | 亘理・閖上 | 6人 | 東日本大震災被災地慰霊 | ||
5月 |
12日 |
東京都 | 国交省柏研修 | いのちの授業 Web | ||
6月 | 18日 | 神奈川県 | 横浜国立大学 | 100人 | 実名報道講演 | |
26日 |
東京都 | 荒川区清新ふたば小学校 | 250人 | いのちの授業 | ||
7月 | 1日 | 東京都 | JICA | 100人 | いのちの授業 Web | |
31日 |
長野県 | 森のおうち | 50人 | いのちの授業 | ||
8月 | 20日 | 東京都 | 上智大学 | 30人 | いのちの授業 Web | |
9月 | 19日 | 東京都 | 昭和女子大学 | 80人 | いのちの授業対面とWeb | |
10月 | 29日 | 神奈川県 | 江ノ島電鉄 | 60人 | いのちの授業対面 | |
11月 | 6日 | 神奈川県 | 川崎FM生出演 | |||
10日 | 東京都 | 国交省霞が関 | 50人 | いのちの授業Web | ||
12日 | 東京都 | ラジオ深夜便出演 | ||||
16日 | 東京都 | Chatty+ | 50人 | 紙芝居いのちの授業 | ||
18日 | 東京都 | 東京国際空港航空会社運営協議会 | 200人 | 羽田空港関係職員 | ||
24日 | 愛知県 | 中部運輸局 | 80人 | いのちの授業対面とWeb | ||
26日 | 愛媛県 | 四国運輸局 | 80人 | いのちの授業Web | ||
30日 | 神奈川県 | 関東運輸局 | 80人 | いのちの授業Web | ||
12月 | 7日 | 東京都 | 大田区立東調布第三小学校 | 40人 | いのちの授業 | |
11日 | 東京都 | 大田区立高畑小学校 | 500人 | いのちの授業対面5・6年生と保護者 | ||
17日 | 群馬県 | 群馬医療福祉大学 | 100人 | いのちの授業Web | ||
21日 | 東京都 | 東京都立矢口特別支援学校 | 40人 | いのちの授業対面6年生 | ||
1月 | 16日 | 神奈川県 | 箱根登山鉄道 | 100人 | いのちの授業講演 | |
17日 |
広島県 | 中国運輸局 | 50人 | いのちの授業講演 | ||
28日 | 福岡県 | 九州運輸局 | 50人 | いのちの授業講演 | ||
2月 | 7日 | 群馬県 | 高崎健康福祉大学 | 100人 | いのちの授業講演 | |
高崎健康福祉大学付属幼稚園 | 100人 | 紙芝居 | ||||
15日 | 東京都 | 大田区立糀谷小学校保護者 | 100人 | いのちの授業講演 | ||
21日 | 東京都 | 品川区立戸越小学校 | 150人 | いのちの授業 | ||
26日 | 沖縄県 | 南大東村立南大東小学校 | 29人 | いのちの授業 | ||
南大東村立南大東中学校 | 30人 | いのちの授業 | ||||
27日 | 沖縄県 | 北大東村立北大東小学校 | 31人 | いのちの授業 | ||
北大東村立北大東中学校 | 18人 | いのちの授業 | ||||
3月 | 10日 | 宮城県 | 石巻・女川 | 6人 | 東日本大震災被災地慰霊 | |
11日 | 宮城県 | 亘理・閖上 | 6人 |
東日本大震災被災地慰霊 |
||
21日 | 東京都 | 上智大学 | 400人 |
死生学公開講座録画撮影 ウェブ公開講座 |
||
9月 | 4日 | 群馬県 | 関西大学学生慰霊登山 | 30人 | ||
8日 | 千葉県 | 新京成電鉄 | 30人 | いのちの授業 | ||
10月 | 9日 | 北海道 | 北海道運輸局 | いのちの授業 | ||
15日 | 富山県 | 北陸運輸局 | いのちの授業 | |||
19日 | 東京都 | JR東日本鉄道 | いのちの授業 | |||
21日 | 千葉県 | 国土交通省柏研修 | いのちの授業 | |||
29日 | 神奈川県 | 江ノ電電鉄 | いのちの授業 | |||
11月 | 18日 | 東京都 | 品川区立伊藤学園高学年中学生 | 大切なものは目に見えない 絵本 | ||
19日 | 東京都 | 品川区立伊藤学園低学年小学生 | 大切なものは目に見えない 絵本 | |||
25日 | 東京都 | 国交省研修沖縄・関西WEB講演 | 「安全の鐘を鳴らし続けて」 | |||
12月 | 1日 | 東京都 | 大田区立東調布第三小学校 | 大切なものは目に見えない 絵本 | ||
1月 | 13日 | アメリカ | デルタ航空本社アトランタ | 講演の録画 | ||
アメリカ | 1月13日から17日まで | |||||
24日 | 東京都 | 大田区立矢口特別支援学校 | 紙芝居いのちの授業(音楽絵本) | |||
29日 | 千葉県 | 柏市富勢西小学校 | いのちの授業 | |||
2月 | 1日 | 兵庫県 | ひょうご被害者支援センター | いのちの授業講演 | ||
7日 | 群馬県 | 群馬医療福祉大学 | いのちの授業講演 | |||
7日 | 群馬県 | 鈴蘭保育園 | いのちの授業 | |||
16日 | 東京都 | 大田区立中富小学校 | いのちの授業 | |||
20日 | 東京都 | 品川区立戸越小学校 | いのちの授業 | |||
3月 | 7日 | 沖縄県 | 日本トランスオーシャン航空株式会社 | いのちの授業講演 | ||
19日 | 大阪府 | 京阪電気鉄道株式会社安全大会 | いのちの授業講演 | |||
20日 | 東京都 | 日本航空 | いのちの授業講演 | |||
4月 | 12日 | 東京都 | 共同通信社 | いのちの授業講演 | ||
23日 | 東京都 | 日本放送協会 | いのちの授業講演 | |||
24日 | 東京都 | 日本放送協会 | いのちの授業講演 | |||
5月 | 18日 | 東京都 | 大田区立東調布第三小学校 | 60人 | いのちの授業 | |
25日 | 群馬県 | 畑村先生危険学プロジェクト | 40人 | 御巣鷹登山 | ||
29日 | 千葉県 | 国交省研修 | いのちの授業講演 | |||
6月 |
10日 | 沖縄県 | 石垣市立登野城小学校 | 100人 | いのちの授業 | |
石垣市立大浜中学校 | 60人 | いのちの授業 | ||||
トランスオーシャン八重山支社 | いのちの授業講演 | |||||
7月 | 10日 | 東京都 | 社会を明るくする運動 | 40人 | いのちの授業講演 | |
13日 | 東京都 | 荒川区尾久小学校 | いのちの授業 | |||
20日 | 群馬県 | いのちを織る会御巣鷹山登山 | ||||
30日 | 東京都 | 大田区立糀谷小学校 | サマースクールいのちの授業 | |||
8月 | 27日 | 福井県 | 国交省フォーラム | いのちの授業講演 | ||
9月 | 5日 | 群馬県 | 関西大学生と御巣鷹登山 | 6日 | ||
10月 | 7日 | 東京都 | 大田区立矢口特別支援学校 | 20人 | いのちの授業 | |
23日 |
千葉県 | 国交省研修 | 20人 | いのちの授業講演 | ||
11月 | 16日 | 東京都 | いのちを織る会 啓発センター | 50人 | ||
25日 | 東京都 | 関東運輸局 | 70人 | いのちの授業講演 | ||
12月 | 4日 | 徳島県 | 四国運輸局 | 50人 | いのちの授業講演 | |
6日 | 神奈川県 | 釜利谷小学校 | 410人 | いのちの授業講演 | ||
10日 | 東京都 | 帝京平成大学 | 20人 | いのちの授業講演 | ||
17日 | 東京都 | トキワ松学園中学・高等学校 | 560人 | いのちの授業講演 | ||
1月16日 | 神奈川県 | 横浜 | 50人 |
関東運輸局被害者支援フォーラム講演 |
|
1月25日 | 福岡県 | 福岡 | 50人 | 九州運輸局被害者支援フォーラム講演 | |
1月26日 | 広島県 | 広島 | 50人 | 中国運輸局被害者支援フォーラム講演 | |
2月9日 | 群馬県 | 前橋元気プラザ | 100人 | 群馬医療福祉大学で講演 | |
3月10日 | 石巻・女川 | 慰霊行事 | |||
3月11日 | 亘理・閖上 | 慰霊行事 | |||
4月20日 | 東京都 | 多摩川エアロシステムズ | 60人 | 講演 | |
4月29日 | 群馬県 | 関越バス事故慰霊祭 | |||
5月9日 | 千葉県 | 国交省柏職員研修センター | 30人 | 被害者支援の講演 | |
5月14日 | 群馬県 | 藤岡第二小学校 | 300人 | いのちの授業 | |
5月14日 | 群馬県 | 藤岡神流保育園 | 60人 | 紙芝居 | |
5月27日 | 長野県 | 軽井沢 | 軽井沢バス事故慰霊碑除幕 | ||
6月5日 | 千葉県 | デルタ航空会社 | 40人 | 被害者支援ケアーチームに講演 | |
6月5日 | 千葉県 | 託児所たんぽぽ | 30人 | 紙芝居 | |
6月9日 | 東京都 | 荒川区瑞光小学校 | 200人 | いのちの授業 | |
8月27日 |
東京都 | 東急バスで講演 | 100人 | いのちの授業 | |
9月6日 |
御巣鷹 | 関西大学 | 20人 | 関西大学の学生20人と安部誠治教授 | |
9月7日 | 御巣鷹 | 東京メトロ | 5人 | 東京メトロの社員と御巣鷹登山 | |
9月25日 | 新神戸 | 国交省の被害者支援フォーラム | 80人 | 近畿運輸局 | |
10月2日 | 苫小牧 | 国交省の被害者支援フォーラム | 80人 | 北海道運輸局(苫小牧) | |
10月11日 | 群馬県 | 前橋七中 | 500人 | いのちの授業 | |
10月31日 | 宮城県 | 国交省の被害者支援フォーラム | 50人 | 東北運輸局(仙台) | |
11月26日 | 東京都 | 大田区立道塚小学校 | 200人 | いのちの授業 | |
11月28日 | 千葉県 | 国交省の被害者支援フォーラム | 30人 | 職員研修 | |
11月29日 | 三重県 | 国交省の被害者支援フォーラム | 80人 | 職員研修(中部運輸局) | |
12月7日 | 沖縄県 | 国交省の被害者支援フォーラム | 40人 | 職員研修(沖縄総合事務局) | |
12月13日 | 千葉県 | 成田市立中台中学校 | 250人 | いのちの授業 | |
12月14日 | 東京都 | 欅ホール | 田口雅夫コンサートでお話し | ||
12月17日 | 東京都 | JR東日本・東電所(安全フォーラム) | 300人 | 東電所安全フォーラムで講演 | |
1月11日 | 東京都 | 上智大学 | 50人 | 非常勤講師 | |
1月21日 | 東京都 | 新宿区立愛日小学校 | 350人 | いのちの授業 | |
2月12日 | 仙台 | 仙台弁護士会館 | 130人 | フォーラム第2回 東日本大震災から学ぶべきもの | |
2月18日 | 千葉賢 | 京成バス社員研修 | 60人 | 京成バス社員に講演 | |
2月20日 | 前橋 |
群馬医療福祉大学 リハビリテーション学部 |
67人 1年生 | いのちの大切さについて | |
3月11日 | 宮城県 | 名取市 | 3人 | 閖上中学校慰霊祭に出席 | |
3月13日 | 東京都 | 大田区区民プラザ | 3人 |
縁プロジェクト主催防災セミナーに参加 |
|
4月12日 | 東京都 | 日航安全啓発センター | 50人 |
共同通信新人記者研修で講演 |
|
5月12日 | 東京都 | 小田急電鉄本社 | 60人 |
小田急電鉄社員に講演 |
|
5月17日 | 千葉県 | 国土交通省研修所 | 50人 |
国交省職員向け講演会 |
|
6月3日 | 東京都 | 柳田先生と打ち合わせ | |||
6月7日 | 千葉県 | NAA本社 | 260人 |
ジェットスター他LCC航空会社社員に講演 |
|
6月17日 | 東京都 | 大田区立東調布第三小学校 | 60人 |
6年生(60人)いのちの授業 |
|
東京都 | 大田区立東調布第三小学校 | 60人 |
保護者向けに講演 |
||
6月18日 | 東京都 | 大田区会議室 | 8人 |
企画の打ち合わせ |
|
6月23日 | 東京都 | 大田区嶺町文化センター | 3人 |
子ども食堂見学 |
|
6月27日 |
東京都 | 大田区立東調布第三小学校 |
打ち合わせ |
||
6月28日 |
東京都 | 大田区 | 10人 |
JALと打ち合わせ |
|
7月1日 | 群馬県 | 藤岡市 |
藤岡灯籠流し打ち合わせ |
||
7月4日 | 東京都 | 東京都千代田区 | 30人 |
消費者庁で講演 |
|
7月11日 | 東京都 | 大田区 | 15人 |
打ち合わせ |
|
7月15日 | 東京都 | 日本航空安全啓発センター | 50人 |
いのちを織る会より安全啓発センター見学 |
|
7月18日 |
東京都 |
大田区池上 | 300人 |
大田区立大森第四中学校で講演 |
|
7月19日 | 東京都 | 大田区 | 10人 |
打ち合わせ |
|
7月21日 | 群馬県 | 藤岡市 | 150人 |
群馬県藤岡市光徳寺で講演 |
|
7月22日 | 群馬県 | 上野村 | 50人 |
いのちを織る会日帰り御巣鷹山ツアー |
|
7月27日 | 東京都 | 大田区 | 3人 |
子ども食堂参加 |
|
8月11日 | 群馬県 | 上野村 | 6人 |
御巣鷹灯籠流し |
|
8月12日 | 群馬県 | 上野村 | 6人 |
御巣鷹慰霊登山 |
|
8月14日 | 東京都 | 渋谷 | 1人 |
NHKラジオ第一NHKジャーナル収録 |
|
8月21日 | 東京都 | 大田区 | 300人 |
東京国際空港航空会社運営協議会で講演 |
|
8月25日 | 東京都 | 大田区嶺町文化センター | 子ども食堂に参加 | ||
9月8日 | 東京都 | 国交省フォーラム関東運輸局九段 | 講演会 | ||
9月20日 | 東京都 | 大田区嶺町文化センター | 子ども食堂参加 | ||
9月26日 | 長野県 | 御嶽山噴火災害・遺族会の慰霊祭に参加 | |||
10月13日 | 大阪府 | 100人 | グリーフケア講演 | ||
10月17日 | 群馬県 | 大利根育英幼稚園 | 80人 | 紙芝居 | |
群馬県 | 前橋市東保育園 | 50人 | 紙芝居 | ||
11月2日 | 高知県 | 国交省フォーラム四国運輸局 | 60人 | 高松で講演 | |
11月16日 | 長野県 | 国交省フォーラム北陸信越運輸局 | 60人 | 長野で講演 | |
11月20日 | 千葉県 | 国交省研修職員 | 柏市で講演 | ||
11月24日 | 東京都 | JR東日本フォーラム | |||
11月28日 | 東京都 | 立教女子学院短大 | |||
12月7日 | 東京都 | 上智大学 | グリーフケア講演 |